明日
#90年代パンク #hi-standard #ken band #ken yokoyama #ken yokoyama 不倫 #nofx #punkrock #アメカジ #ダイナローライダー #ハイスタ #ハイスタンダード #ハーレーダビッドソン #バイカー #バイカーファッション #バイク #バイク ファッション #パンク #パンクロック #メロコア #メロディックパンク #北海道 #北海道 ツーリング #北海道 ハーレー #横山健
こんにちは。
jonny jonnyです。
遂に明日、店頭にてイベント開催です。

画像から以前イベントの詳細を書いたブログに飛べるようになっております。
詳しくはそちらをご覧くださいませ。

この写真で伝わるんでしょうか。。。
お隣、元々ホットスタッフが入っていた建物の駐車場をゲットしました(当日のみ)
画像内の青ラインが引いてある箇所です。
お車でお越しの方はそちらの駐車場をご利用ください。わからなければすぐにご案内いたしますので、聞いてくださいね。
店前の駐車場、画像内黄色ラインの箇所はバイク専用駐車場とさせていただきます。
バイクの方はいつも通り店前の駐車場をご利用くださいませ。
そして本日

9/12(金)20:00時頃より
インスタライブ開催します。
明日のイベントについての事や、イベントに合わせて貯めこんでた秋冬物をサラッとご紹介する予定です。
被害者(助手)はお馴染み?ガンチ君です。

彼です。今回も岡崎市にて開催されるアウトバックガレージマーケットを手伝ってくれます。
可哀そうに。
同情するなら見てあげてください。
は??????
明日雨予報やんけ。

さあどうなることやら。。。
今日も一日雨予報なんですが、めっちゃ晴れてるし。。。

雨だって聞いたからバイクで来るのやめたのに。。。
これだからヤ〇ー天気は。。。
まあ良いです。明日も天気持ってくれることを祈ります。
当店オンラインショップBASEにて
ブログ機能があることを知り、そちらでもじわじわ更新中です(まだ2件)
そちらでは自己紹介しましたがこちらではまだでしたので。
重複する部分が多々ですがご了承願います。
では。
岐阜県恵那市という片田舎に店舗を構える古着屋jonny jonnyです。
日頃より当店のオンラインショップ、ホームページ、インスタグラム等々ご覧いただきまして、またご注文もありがとうございます。
こんな田舎の弱小店に注目していただいてとても嬉しく思います。
ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
そんな場末の古着屋で店長を務めています、戸田と申します。

画像をご覧になって分かる通り「仕事に一生懸命打ち込む、真面目で誠実な紳士」という人間です。
何か文句がおありでしょうか???
もしありましたらコメント等にてご意見お待ちしてます。
もちろん晒して開示請求まで迅速に対応致しますので、法廷でお会いしましょう。
グッバイ☆彡
冗談はこの辺りで。
好きなものはバイク、車、音楽(ロックンロール、ロカビリー、パンク、ハードコア、スカ、最近ソウルやジャズなんかも)そして服屋らしく洋服も大好きです。
ファッションのジャンルとしてはアメカジ、バイカー、スケーター(スケボーやらねぇけど)、90年代パンク、ロカビリー等々…
バイクに乗る人間なので、バイカーファッションが得意(?)というか、好きでしてもう10年以上もこんな格好しています。
ここ2,3年で急に増えだしたアメカジ系インフルエンサーとは年季が違います。
愛車は2004年式ハーレーダビッドソン FXDL ダイナローライダーです。

最近リアサスを11→13インチにカスタムし、それに続くようにライザーを6→8インチ、Zバー→スポーツスターバー(スポーツスターの純正ハンドル)にカスタムし、クラブスタイルに名前が変わる前の「フリスコスタイル」を意識しているつもりです。
おかげさまで絶好調、開きゃその分走る優秀なバイクです。
エンジンがTC88と高年式という事もあり特に大きな不調もなくブリバリ恵那市街を爆走中です。
昨年9月に名古屋港からフェリーに乗り、苫小牧~留萌市~宗谷岬~札幌市~苫小牧という縦断ルートを難なくこなしてくれました。

このときはまだ11インチのリアサスで、エアクリーナーも純正が付いてますねぇ
これはこれで良かったなぁ。

日本最北端の地「宗谷岬」にて
留萌市から宗谷岬まで片道4時間(猛爆)
「北海道はでっかいどう」とはよく言ったもんだなと感心、というかマジで言い得て妙とはこの事でしたね。
また地球の広さというか、日本の大きさにも感動しました。
ちっちゃな島国とか言ったのはどこのどいつだ!!!!!!!!
しかし宗谷岬ではロシアが目視できる距離にあり、こちらでは「地球って思ったより大きくないんだな」と真逆な感想を抱くというよくわからない事態に直面。
なんにしても良い経験でした。なんの話でしたっけ?????

すすきの近辺
ブラックニッカの大看板のとこです。
音楽好きを自称してます。
上記してますが主にパンク、ロックンロール(ロックとは別という解釈です)が大好物です。
パンクの中でも所謂「90年代パンク」
メロコアなんても呼ばれる奴ですね。
ちなみに現時点で最も好きなアーティスト/バンドは「Hi-STANDARD」です。
90年代パンクと言えば、ではないでしょうか。特に日本では。
ギターの横山健氏が大好きで、ソロのken yokoyamaももちろん好きです。
でも強いて言うならやっぱハイスタかなぁ。

神様なんて言うとちょっと大げさかもしれませんが、そのくらい影響を受けたというか、生きる指針になった人物です。
既にお察しの方も大勢かと思いますが、このブログやインスタグラム、BASEの商品詳細など、文体や(猛爆)など、この人の書く文章からの影響がとてつもない程に大きいです。
悪い言い方をすれば「おじさん構文」でしかないんですが、老害まっしぐら若害道中爆走中の僕からすればそりゃハマってしまうわけです。
まぁ、不倫してやがったんですけどねwwwwww
その当時はちょっと「うわっ。。。」となりましたが、まあ今は特に気にしてません。
この人の曲や歌、言葉から得たものの方が大きかったのも事実。
今こうして場末の古着屋で店長をやれているのも、横山健に出会ったからと言ってもなんら差し支えはありません。
自分の人生のターニングポイントの中の大きな1つです。
良くも悪くも「一途」というか、「ただ執着心が強い」だけと言いますか。
「好きなものが簡単に変わらない人間」という自負があります。
服、バイク、音楽などにそれが如実に表れてるよなぁと思います。
「バイク、洋服、ロックンロール、悪ふざけ大好き人間」
まとめるとこんな感じです。
そんな人間が店長を務める「古着屋 jonny jonny」
バイカーファッションには特に自信があります。
もしよければ今の内から御贔屓に。
まだ今なら古参になれます(猛爆)
既に僕のような人間を信頼して来てくださっている方々、ありがとうございます。
古参になって、後悔はさせません。
後悔させないどころか、「こいつ(店長)に付いて来て良かった」と思ってもらえるように仕入など動き回ってるつもりです。
僕が店長就任してからまだ1年経ってませんがチラホラ「ここで買ったコレ、友達/彼女/彼氏/その他に褒められました」とか「評判良いんですよ」とか「名古屋で5万で買った革ジャンより、ウチで1万ちょっとで買った革ジャンの方が良いって言われました」とか「海外旅行に着て行きました」とか、とてつもなく嬉しいお言葉を頂いてます。
「ウチで買った服が誰かの人生に寄り添ってる」
コレを感じられるのがクソほど嬉しいです。
マジで服屋やってて良かったと思えてます。
これは服屋やってる方じゃないと伝わらないんだろうなぁ。。。
そんな風に人生に寄り添ってる瞬間をたくさん見せてください。
是非ウチで買ったものを着てお出かけの際は、ガンガンメンションなりタグ付けなりしてください。
宣伝になるので(猛爆)
真面目なことを書き過ぎました。
自分語りばっかはつまらないので、この辺で。
明日、雨ですが是非イベント来てもらえると嬉しいです。
楽しみにしてます。
楽しみにしててください。
よろしくお願いします。
jonny jonny
戸田